イグアナのサンゴ礁

海水魚飼育を立ち上げからボチボチ更新してく予定

買ってしまった

新しくバブルコーラル、カクオオトゲキクメイシの青とオレンジ、ルリヤッコを購入


既にいるフレームエンゼルもそうだけど、ヤッコってなんであんなにかわいいんですかね〜


どうしても追加で何か欲しくて、サンゴの食害が起こらない種類を調べてたらルリヤッコがいて、それがたまたま昨日いつもの熱帯魚ショップに入荷されたので、昨日のうちに取り置きをお願いして本日買ってきました


ヘラルドヤッコも同時に入荷されてましたが、コレは食害を起こす可能性が高いらしく、黄色が綺麗だったんですが購入は見送り


これで残す購入予定の魚はクダゴンベただ一種
この入荷がなかなか難しいらしいです
店長に聞くと、魚の値段が一律上がってしまったらしく、フレームエンゼルなんかはとても売れる値段では仕入れられないそう


それでもなんとかクダゴンベの早いところの入荷をお願いしてきました
生き物ですし、気長に待つしかないです


そしてこのルリヤッコ
実はまだショップでもエサを食べてません
冷凍ブラインを吸って吐いたところは確認しました
いつもあげてる顆粒のエサを食べけくれるかどうか


餌付きやすい種類らしいのでたぶん大丈夫だとは思いますが、半年たっても未だに餌付いてないマンダリンもいるので油断はしないよう見ていきます


ちなみに、冷凍ブラインは月に一度ぐらいしかあげていないせいか、いつもの顆粒エサの方がブラインシュリンプより食い付きがいいです


フレームエンゼルなんかはブラインをスルーして顆粒のエサを食べてます
チンアナゴはブラインの方が好きみたいですが、マンダリン以外の他の生体は顆粒エサの方が好きな様子です


あと購入したのはLPSが3個体ですが
カクオオトゲキクメイシは飼育が面白いので今後も色違いを購入していこうと思います
置けるスペースがある限り買い足す予定


赤は既に家にいます
今回は青とオレンジですが、オレンジの方は微妙に赤が弱いだけな感じで、今後調子が良くなると赤くなってしまうかも


また、食害に遭いやすいらしく、コレが食われるようであれば何か対策を考えないといけません
最初に買った赤もまだまだ増える様子じゃないので、気長に育てていきたいと思います


バブルコーラルですが、これはショップで売ってるLPSのコンプリートを目指すための購入です
飼育難度はネットで調べたところソフトコーラルのトサカより簡単だとか


トサカは小さいのを既に飼ってます
水流やら照明やら文句が多いので、今は他のLPSはさておきトサカが調子を落とさないように水質を維持してます
全長5cmぐらいしかないんですが、この様子だとウチの水槽のバロメーターですね


給餌はハナサンゴとかと同じく必要なさそう
その代わり光量多めで飼育しないといけない感じ


最近は週に一度、リーフロイズをAB+に溶かして飼育水で割って与えてますが、これをあげてみてハナサンゴのように縮むのか、タバネサンゴのように触手的なものが出るのか、ナガレハナサンゴのように粘液が異常に出るのか、カクオオトゲキクメイシのように嬉しそうに食い始めるのか、楽しみです


ちなみに、カクオオトゲキクメイシの青は今日じゃなくて2週間前に購入しました
買ったショップは同じです
ショップで弱ってたのもあって割引価格で売ってもらいました


今のところ、調子は上がってきた感じです
水槽の環境に慣れてくれるまでどれぐらい掛かるかが分からないので手放しで調子が良いとは言えませんけど


まずはバクテリアが生体の増加に合わせて増えてくれるまで、よく観察して水質維持に努めます


水流を止めるとわかるんですが、特にナガレハナサンゴはめちゃくちゃ粘液を出してるので、たとえサンゴとはいえ、新しく加えると水質はかなり悪化します
なので、しばらくは過保護なレベルで悪化のサインを見逃さないようにしないといけません


特に今回は魚も導入してるのでなおさら
といっても対策は愚直に水換えするだけです